フォーバルグループ ロゴ株式会社フォーキャスト

FORVAL
GROUP

CSR活動

社員・家族・お客様・
株主・取引先とともに

1987年に制定した「社是」には、フォーバルが大切にしていきたいと考えているステークホルダーが順番に記載されています。
その順番は、「社員」「家族」「お客様」「株主」「取引先」です。

「お客様第一主義」を掲げる企業は、多数あります。その「お客様」にサービスを提供するのは「社員」に他なりません。大事にされていない「社員」は、「お客様」のことを大切にすることはできないと考えます。このようにフォーバルは「社員」を大切にする会社でありたいと考え、大切にしたいステークホルダーの一番目を「社員」としています。

次に、「社員」はひとりではなく、支えてくれている「家族」がいます。「社員」と「家族」が幸せならば、次に幸せなのは「社員」を信用してくれた「お客様」だと考えます。
「お客様」を大事にすれば会社の価値は向上するはずですから、「株主」「取引先」にも価値を提供することができます。

一番目の「社員」だけが幸せなのではなく、これらのステークホルダーと共に歩んでいくことが、フォーバルの目指す「幸せの分配」なのです。

コンプライアンス・リスク管理について

コンプライアンスマニュアル

フォーバルグループが提唱するコンプライアンスとは、「社員」「家族」「お客様」「株主」「取引先」からの要求に対し、組織や社員が柔軟に対応しながら、フォーバルグループの目指す「企業経営を支援する『次世代経営コンサルタント集団』」となるべく王道を邁進することをいいます。
例えば「会社のため」という基準ではなく、「今やろうとしていることを家族や子供に説明できるか」という基準が重要であると考えています。
これらの考えをグループ内に浸透させるため、2007年3月に「コンプライアンスマニュアル」を制定しました。

フォーバルグループ行動規範

フォーバルグループ行動規範は、フォーバルグループの存在意義、社会における基本使命、およびそれらを実践するための基本方針である「社是」をうけ、その経営理念を実践するための企業倫理を含む具体的行動基準として作成されました。
法令遵守はもとより社会の構成員たる企業、およびその企業を構成する全ての役職員に求められる価値観・倫理観によって、誠実に行動し、それを通じて公正かつ適切な企業経営を実現し、社会との調和をはかりながら、永続的企業発展につなげることを目的としています。

グループ経営理念(社是)

フォーバルグループは、社員、家族、顧客、株主、取引先とともに歩み、社会価値創出を通してそれぞれに幸せを分配することをめざす。

グループ経営基本方針(社是)

  • 創意工夫をこらし、絶えず革新に挑戦する。
  • 顧客に愛される真心のサービスを大切にする。
  • 社員が安心して力を発揮できる場づくりに努力する。
  • 世界、未来に目を向け、社会が求める真の価値を追求する

グループ行動指針
(企業行動指針)

  • 経営の透明性と健全性の確保
    • 全ての活動において法律やルールを遵守し、経営倫理を尊重する。
    • 株主、投資家および社会に対し、経営情報を適時・適切に開示する。
    • 個人情報や機密情報など保護・保持すべき情報を適切に管理する。
    • 反社会的勢力とはいっさい関わらない。
  • 創造的かつ公正な事業活動の推進
    • 適切なリスク管理の下に健全で持続的な成長を図り、ステークホルダーの期待に応える。
    • 既成概念にとらわれず、社会的利益にかなう「新しいあたりまえ」の商品・サービスを開発・創造し、提供する。
    • お客様やお取引先には誠実・公正に接する。
    • グループ会社間の取引において適正な関係を確保する。
  • 良好な職場環境の整備
    • 職場における差別言動やハラスメントを禁止し、プライバシー侵害に注意するなど人権と個人の尊厳を尊重する。
    • 健康的で効率的な職場環境の整備に努める。
    • 資質向上と能力開発への主体的な取り組みを尊重し、そのための機会と環境を提供する。

グループ行動指針
(役職員行動指針)

  • 主体性の発揮
    • 能力を存分に発揮し、課題達成に向けて主体的に行動する。
    • 資質向上と能力開発に主体的に取り組み、常に新たな可能性に挑戦する。
  • 適正で合理的な行動
    • 常に、法令・定款・社内規程等のルールを遵守しつつ業務を行う。
    • 業務上の判断は、必要な情報を収集するなどにより、合理的根拠に基づいて行う。
  • 誠実・公正な行動
    • 健全な社会通念に従って業務を行う
    • 正しい商品情報を的確に提供し、顧客の信頼を獲得する。
    • 差別的言動やハラスメントを行わない。
    • 公私のけじめを厳しくつける。
    • 社会の一員としての良識とマナーに意を配る。

コンプライアンスアラーム制度
(内部通報制度)

「コンプライアンスアラーム制度」は、フォーバルグループ社員等からの法令・定款、または「フォーバルグループ行動規範」違反行為に関する相談、または通報の適正な仕組みを作り、不正行為、社会から非難をうけるおそれのある重大な行為の早期発見と是正をはかり、業務の適正な遂行に寄与することを目的に策定されました。

この制度は、「通報」だけではなく、業務上のちょっとした疑問・相談・提案なども制限なしで受け付けています。社内で慣習的に行っている行為のなかにも、フォーバルグループをよりよい会社にしていくために改善すべき行為があり得ると考えているからです。

また、相談者・通報者の情報管理に十分な配慮を行い、相談・通報を理由として不利益な取扱いをしないよう「コンプライアンスアラーム運用規程」で明確に規定しています。

Contact

お問い合わせ

ご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

0120-355-582平日受付 9時〜18時(土日祝休み)