フォーバルグループ ロゴ株式会社フォーキャスト

SERVICE

ICコンサルティング

ABOUT

ICコンサルティングとは

ICコンサルティングとは5つの注力分野×3つのアプローチで、お客様の利益を創出するコンサルティングサービスです。

5つの注力分野×3つのアプローチで、
お客様の利益を創出する
コンサルティングサービスです。

IT・デジタル活用の専門家がDX化の支援をはじめ、
「情報通信」「情報活用」を主軸に経営の伴走支援を行います。
情報通信分野、海外分野、環境分野、人材・教育分野、起業・事業承継分野の5つの分野から、「売上拡大」「業務の効率化」「リスク回避」の3つの利益を創出するコンサルティングサービスです。

Focus × Approach

5つの注力分野×
3つのアプローチ

5分野に特化した経営コンサルティング

  • 情報通信分野

    情報通信分野

    情報通信の知識・技術を駆使し、最適なソリューションを提案します。

  • 海外分野

    海外分野

    独自のノウハウで海外マーケットを取り込み、企業のグローバル展開を支援します。

  • 環境分野

    環境分野

    環境に配慮した最先端の経営コンサルティングで、持続可能なビジネスモデルを構築します。

  • 人材・教育分野

    人材・教育分野

    次世代経営に必要な人材を育成し、企業の成長を支える人材戦略をサポートします。

  • 起業・事業承継分野

    起業・事業承継分野

    企業のライフサイクルに対応し、起業や事業承継の課題を解決します。

Contribution

3つの利益に貢献

  • 01 売上拡大

    売上拡大

    取引先数・取引単価を上げることで
    経営を活性化

    「もっと認知度を上げたい」「限られた人数で営業している」「販路拡大で依存状態から脱却したい」そんな悩みにお応えします。

  • 02 業務効率化

    業務効率化

    ヒト・モノ・カネ・情報・時間の無駄をなくし
    利益創出の基盤をつくる

    経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報・時間)の最適化から生まれる利益の増大化を図ります。

  • 03 リスク回避

    リスク回避

    情報漏洩・情報損失を回避し、
    安定した経営を実現

    リスク回避は「守り」を固めるだけでなく、適切なIT投資は「攻め」の戦略にも効果的です。

Example

例えばこのような手段で
利益創出を支援します

フォーバルグループが現在継続的に取引している中小企業は全国で4.8万社以上です。

全国4.8万社と結びつける
ビジネスマッチング

フォーバルグループが現在継続的に取引している中小企業は全国で4.8万社以上です。
この広範なネットワークの中で、様々な需要や供給が存在し、
それぞれがマッチングできれば双方に大きな利益を生むことができます。
フォーキャストのICコンサルティングを通じて、これらの企業のニーズを的確に把握し、最適な戦略を伴走しながら進めることで、利益創出を支援します。

Strengths

フォーキャストの強み

  • 全国4.8万社の中小企業と取引

    全国4.8万社の中小企業と取引

    フォーバルグループ全体で現在継続的に取引している中小企業は全国で4.8万社以上です。この広範なネットワークにより、多様な需要と供給を効果的にマッチングすることが可能です。

  • 経営者に定期面談し情報収集

    経営者に定期面談し情報収集

    定期的に中小企業の経営者と面談し、最新の経営課題やニーズを収集しています。これにより、企業の現状をリアルタイムで把握し、的確な支援を提供します。

  • リアルタイムな情報共有と連携

    リアルタイムな情報共有と連携

    フォーキャストの社員は、日々の活動や担当する顧客の情報をリアルタイム共有しています。この情報共有により、社員同士の連携を強化し、企業間のマッチングを促進しています。

フォーキャストのマッチングをするにあたり、顕在ニーズと潜在ニーズの2種類が存在します。

ニーズとニーズを繋ぐための
事業構築を支援

フォーキャストのマッチングをするにあたり、顕在ニーズと潜在ニーズの2種類が存在します。いずれも「強み」を把握しておく必要があります。まずはこの強みのもとになるリソースの整理を行い、顕在ニーズには「具体的な強みが伝わる状態」に、潜在ニーズには「強みだけでなくターゲットや伝え方の定義」まで、事業のベースとなる情報の構築を支援します。

Examples of Support

支援内容の例

  • 強みの明確化

    強みの明確化

    競合他社との差別化要因である貴社の強みを明確にします。これにより、他社との差別化を図り、市場での競争力を高めます。

  • リアルタイムな情報共有と連携

    ターゲットの選定

    強みを最も必要とするターゲットを選定し、効果的なマーケティング戦略を策定します。適切なターゲットを選定することで、商材の販売効果を最大化します。

  • 届け方の策定

    届け方の策定

    ターゲットに対してどのように情報を伝えるかの具体的な戦略と戦術を立案します。これにより、適切なチャネルを通じて効果的に情報を届けます。

フォーキャストのマッチングをするにあたり、顕在ニーズと潜在ニーズの2種類が存在します。

eco会計クラウド、きずなPARKなどの自社ツールを駆使し、
経営の見える化から
安定化までをサポート

中小企業の皆様が電子帳簿保存法への対応や月次決算を円滑に進めるには、会計業務に関連する様々な課題を解決する必要があります。さらに、経営の課題を特定し、デジタル化のプロセスを策定・推進するのも一筋縄ではいきません。このような課題に取り組むため、当社ではDXツールの提供とその使い方のサポートを行っています。eco会計クラウド、きずなPARK、みらデジ経営チェックという3つの強力なツールを駆使し、業務の効率化、経営課題の特定、そして具体的な対策の実施までをお手伝いします。

Introduction

事業支援ツール・サービスの
紹介

  • 売上拡大

    eco会計クラウド

    月次決算を加速させる、クラウド型会計ツール

    詳しく見る
  • 業務効率化

    きづなPARK

    中小企業の経営情報を収集、蓄積、分析活用できるプラットフォーム

    詳しく見る

Contact

お問い合わせ

ご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

0120-355-582平日受付 9時〜18時(土日祝休み)